入院中の1日の流れ・面会について
「回復期リハビリテーション病棟」は、1日に最大3時間(=9単位)のリハビリを受けられます。個別でのリハビリ時間が長いため機能回復効果が高いと言われています。一方で、3時間もやるのか・・・と思う人もいるかもしれません。当院では、1回20分(=1単位)のリハビリプログラムを、栄養状態や体への負担を考慮しながら介入時間を調整させていただいています。
2020年度実績
1日に平均:2.66時間(=8.0単位)
リハビリを提供させていただいています
1日の流れ(一例)
6:00
自由時間
7:30
朝食
8:30
着替え・身支度など
9:00
リハビリ・離床自主トレーニング等
12:00
昼食
13:00
自由時間
13:30
リハビリ・離床自主トレーニング等
17:00
着替え・身支度など
18:00
夕食
19:00
自由時間
21:00
睡眠
※当院では、生活リズムを整えること、日常生活に必要な能力を向上させる目的で、朝と夕方、1日2回着替えを行って頂きます。
面会・リハビリ見学について
※現在新型コロナウイルス感染防止対策のため面会は禁止しております
ONLINE面会について
面会時間:14時00分~16時00分
2階病棟火・木曜/3,4階病棟月・水・金曜(祝祭日除く)
問合せ先: ふれあい相談窓口 03-3396-3181(代表)
ONLINEリハビリ見学について
実施概要
・リハビリ場面中にLINEビデオ通話(最大15分程度)をお繋ぎ致します。
・お電話での事前予約制です。(2週間に1回まで)
予約について
・受付時間:月曜日~土曜日 午前9:00~午後5:00まで
・受付窓口:リハビリ科事務(担当セラピストにお繋ぎ致します。)
TEL:03-3396-3181
※ご希望日の4日前までに御予約をお願い致します【予約制】対面リハビリ見学について
現在新型コロナウイルス感染防止対策のため対面リハビリ見学は禁止しております